2019年9月18日からはじまる挑戦。

2019年9月18日、ここから私の転機がはじまりました。
今ある大切なものもこの日を境に私の元にやってきて、私の人生に寄り添ってくれています。
この日は、長男の誕生日。
そして約1ヶ月後、台風19号が長野に上陸しました。
里帰りで長女とともに実家で過ごしていた私と生まれたばかりの長男は、夫の機転で「台風が来る前に迎えにいく」と自宅へ戻り安全に過ごすことができました。
ただ、実家は氾濫した川が近くにあるにもかかわらず、母は仕事で帰ってこない父を待っていてなかなか避難しないことにヒヤヒヤしていたのを今でも覚えています。さっきまで過ごしていた場所が、最後の光景だったんじゃないかとも思いました。
よく流されずに帰ってきたなという状況の中、車で帰宅した父は母と避難所へ行き一晩過ごしました。
翌日、実家は大丈夫だったものの目の前にあった工場が浸水し機械が使えず倒産になったようです。見慣れた場所にあった畑や田んぼ、ビニールハウス、道路が泥に塗れ、残骸が残されていました。
この台風で、身近な場所が浸水し、以前暮らしていた豊野町は大きな被害に遭いました。
いつも通勤で通っていた道も、よく行くお店も、好きだった定食屋さんも、ケーキが美味しいレストランも、見たことのない光景が広がっていました。
それをニュースでしか知ることができず、何も手伝うことができず、自分はなんて無力なんだろうと絶望しました。
自分は子どもを守ることで精一杯で、自分が持っている強みでは何の役にもたたないと思っていました。
でも、そんな自分と誓ったんです
いつか役に立てるようになるから、それまでは自分たちの生活を守ると。
そこから視点が変わり、世の中の流れから自分ができることや役に立てそうなことを探しています。
2020年11月に美容ライター通信講座をリリースしてから、これから必要になるサービスを時代に合わせて展開し、必ず役に立てる形で提供しています。
だから、必要な人が必要なときに利用してくれればいいし、高額商品にして価値を感じてもらうのではなく人生のターニングポイントになったなと感じてもらえればそれで十分だなと思っています。
私は起業家になりたいのではなく、誰かの役に立てればあの頃の自分が納得してくれるかなと自分の期待に応えたいだけで
善人でもなければ偽善者にもなれない挑戦者といったところでしょうか。
そんな感じでこの6年、走り続けております。
つまり何が言いたいかというと
「息子、誕生日おめでとう!!!」
この記事へのコメントはありません。