今後の「自分の取り扱い説明書を作ろう」WSについてご報告

自分の取り扱い説明書を作ろう!

こんにちは!中村菜月です🌸

これまで開催していた 「自分の取り扱い説明書ワークショップ」 について、
今後は オンラインの個別講座 としてリニューアルすることにしました🌈✨

🪞なぜ講座にするの?

ワークショップは毎回とても好評で、
「自分を見つめ直すきっかけになった」「もっと深く知りたい」といった声を多くいただきました。

一方で、
・ワークの内容が深くて書くのが難しい方
・複数人の中では集中しにくい方
・日程や場所の都合で参加できない方
もいらっしゃいました。

せっかく興味を持ってくださっているのに、
「もう少しゆっくり自分と向き合える場があれば…」という思いが私の中でも強くなり、
マンツーマンでじっくり伴走できる形にリニューアルすることにしました✨

💎講座ではどんなことをするの?

講座では、対話を通して
自分では気づきにくい 価値観や才能・強み を一緒に見つけながら、
あなただけの「自分の取り扱い説明書」をつくっていきます。

ワークで出てきた言葉を整理しながら、
今後の道しるべとなる「自分の基準」を完成させて、
その後の日常や仕事での活かし方をお伝えします。

「迷わない自分軸を見つけたい」「生き方や働き方に自信を持ちたい」
そんな方にぴったりの内容です☺️

🌷これからのワークショップについて

これまでのようなグループ型のワークショップは、
「自分を知るヒント」をテーマに内容を変えながら開催していく予定です。

たとえば…

・2026年のわたしをデザインしよう!

・第一印象でわかる!自分の魅力を見つけよう

・自分のご機嫌スイッチをみつけよう!

など、楽しみながら自分を知るきっかけをつくる時間をお届けしていきます❤️

🤝こんな方へ

・自分の軸や価値観を整理したい

・自信をもって選択できるようになりたい

・今のモヤモヤから抜け出したい

そんな方には、個別講座がおすすめです✨
気になる方には詳細をお伝えしますので、
お問い合わせフォームやInstagramからお気軽にご連絡くださいね🌸

“自分を理解すること” は、自分を大切にする第一歩♡
新しい形のトリセツ講座は、あなたの「自分らしさ」を見つける時間です🕊💕

▶お問い合わせはこちら

中村 菜月

54,812 views

中村菜月(なかむら なつき) 小2・年長・2歳の3児ママ/長野県長野市在住 20〜30代女性に向けて、価値観や強みを整理しながら “私らしいキャリア”を描く...

プロフィール

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。