長野市で開催!ワークショップ「自分の取扱説明書をつくろう!」

こんにちは🌸
キャリアコンサルタントの中村菜月です。
この度、たくさんのお声をいただいていた人気のワークショップを、土曜日に開催することになりました♡
▶︎第1回目のワークショップの様子はこちら✨
皆さんは、
仕事、恋愛、結婚、ライフスタイル…
人生のさまざまな場面で「選択」をするとき、どんな基準で決めていますか?
たとえば――
「今日なにを食べよう?」「どこへ行こう?」といった小さな選択でさえ、
気づけば「誰かの好み」や「周りの空気」に合わせてしまうことってありますよね。
でも本当は、
自分にとっての幸せを選ぶには、まず“自分をよく知ること”が大切。
その一歩が、これからの人生をより自分らしく、心地よくしてくれるはずです。
「自分のことをもっと知りたい」
「やりたいことが分からない」
「何が向いているのか知りたい」
「働き方や生き方にモヤモヤしている」
そんな方へ届けたい、
“わたしのトリセツ”をつくるワークショップです🌸
今回は2回目の開催ですが
一人ひとりのワークの書き方をサポートしながら
ゆっくり&じっくり取り組める内容にアップデートしております♡
↑こちらのワークブックは全23ページの講座並のボリューム!♡
ずっと使える、「私だけの道しるべ」です✨
「こうした方が正しい」じゃなく、
「わたしは、こういう人だから、こう選ぶ」
という“自分軸”を見つけましょう!
あなたのこれからの選択が、少しラクになって、
ちょっと好きになれる未来へとつながりますように✨
🌸このワークでわかること
-
私って、こんな人なんだと整理できる
-
向いていそうなこと・合いそうな環境が見えてくる
-
やってみたいことが言葉になる
-
避けたいこと・苦手なことが明確になる
-
迷ったときに立ち返る“自分軸”ができる
🌸ワークショップではこんなことをします!
①できることを見つける
自然にやってきたことから「実は得意だったこと」が見えてきます。
②苦手なことを見つめる
苦手も自分の個性!だからこそ、心地よい環境を選ぶヒントになります。
③心が動くことを見つける
内容が明確でなくてもOK!「なんとなく気になる」も立派な“関心の種”です。
④大切にしたいことを明確にする
あなたが心から納得して選びたい、人生の“選択の軸”を見つけます。
📋言葉にするのが難しい方も安心!
「言い換えリスト」付きなので、感覚的に選びながら進められます◎
🌸なぜ“取扱説明書”になるの?
普段「自分のことは分かってるつもり」でも、
いざ聞かれると答えられなかったり、曖昧なことって意外と多いもの。
このワークで今の自分を整理することで
・自分の強みや特性を活かせる環境を見極められる
・人間関係や働き方で“心地よさ”を優先できるようになる
・“自分軸”ができるから、選択に自信が持てる
つまり、これからの人生に“迷わない地図”が手に入ります!
🌸自分の取り扱い説明書はどんな人に必要なの?
-
働き方や暮らし方に悩んでいる
-
自己紹介やプロフィールがうまく書けない
-
キャリアチェンジや副業を考えている
-
自分らしい選択をしていきたい
など悩みを抱える方はもちろん、様々な情報や選択肢が多いからこそ
この「自分のトリセツ」は、これからのヒントや道しるべになります。
そして何より、
「わたし、こういう人だったんだ」と自分を認められることが、人生の大きな力になるのです。
🌸開催概要
・日時
2025年10月25日(土)13:00〜16:00
・場所
TONE VILLAGE(トーンヴィレッジ)
〒381-2205 長野県長野市青木島町大塚901-2
・募集人数
残席5名様です!
・参加費
4,600円(税込)
✨ドリンクチケット付き(当日お好きな1杯をご注文いただけます♡)
・持ち物
筆記用具のみ(可愛いワークブックをプレゼント✨)
🌸最後に
「自分のことなのに分からない」そんな風に感じるのは、実はよくあることです。
だからこそこのワークショップでは、ワークに取り組むだけでなく、
キャリアコンサルタントや周りの人との対話も取り入れながら、自分を丁寧に見つめていきます。
これからの“選ぶヒント”や、迷ったときに立ち返る“自分だけの地図”として、
この時間があなたの指針になりますように♡
📩お申込み方法
以下へ【トリセツ申し込み希望】とご入力ください✨
この記事へのコメントはありません。