Webライティングの基本【まとめの章をつくろう!】

Webライティングの基本

美容ライター通信講座、募集2日で満員となりまして来月から一緒に頑張っていけることをとても楽しみにしています(*^^*)????

SHElikesライター講師の仕事も含め、やはり教えることって楽しいしこれからも精一杯伝えていきたいな!と思います*॰ॱ✍

そんなわけで今日も、受講者さまによくお伝えしているWebライティングの基本をお伝えしていきますよー!

今日は【まとめの章をつくろう!】

まとめの章とは、記事の1番最後に書かれる章です。これがないと読者さんに「で、どうしたらいいの?」と、不安な想いをさせてしまいます。

ですので、まとめの章では

①ここまでの話をまとめる

②最後に読者の背中を押す

2点の役割を持たせることが大切!

これはブログでも言えますが、読者さんにどんな行動をとってほしいのか?を考えておいた方がいいですね。

また読みにきてほしいのか?

リンクから商品を買ってほしいのか?

フォロワーを増やしたいのか?

役に立った!と思われたいのか?

それによっても、まとめ方が変わってくると思うので自分の記事は、ブログは、読者さんをどんな気持ちにさせるものなのか?を今一度考えてみてください♡

中村 菜月

52,097 views

中村菜月(なかむら なつき) 小2・年長・2歳の3児ママ/長野県長野市在住 20〜30代女性に向けて、価値観や強みを整理しながら “私らしいキャリア”を描く...

プロフィール

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。