子どもがいるからこそできた「家で働く」という選択♡

子育てと仕事の両立
独身だったころ、仕事は「外でガッツリ働くこと」が当たり前でした。
特に美容業界は思ったより体育会系で、体力と精神力を大いに使います。笑
地元が長野の私は「美容の仕事は田舎じゃできない」と、東京に住み続け
「美容の仕事はみんなが休んでる時こそ繁忙期」と、親戚が集まるお正月やお盆休みも働き続けました。
その思い込みをかき消してくれたのが子どもの存在です。
美容業界で働いている中で、結婚と出産は「退職」がチラつくほど両立が難しいと感じていて、長年の悩みでした。
だから「子どもを持たない選択」をして、母に伝えたこともありました。
しかし、仕事以上に大切な人ができて、出産してみて気づいたのです。
自分の思い込みが、自分の人生を創っていたなと。
子どもがいなかったら、パソコンスキルも知恵もお金もない私が「家で美容の仕事できないかな?」と思い立つこともなかったし
子どもがいなかったら「子どもと一緒にいながら働いて、美味しいご飯いっぱい食べさせてあげたい!」と決意することもなかったし
「家族に『おかえり』が言える働き方がしたい」と鍵っ子小学生だった昔の孤独感をエネルギーに変え行動し続けることもなかったし
本当に叶えることも、なかったでしょう。
出産も、仕事も、やってみなければ分からないことだらけです。
思い込みを捨てて、新しい自分に会いに行こう♡
この記事へのコメントはありません。