子どもの急なお休みに焦らない!在宅ワークのスケジュール

子育てと仕事の両立
在宅ワークをするためにスケジュールを立てても、予定通りいかないのが子育て。
今日は子どもの急な発熱のため小児科を予約しようとしたところ、受け付け開始からたった2分で午前受付が終了。
ライブのチケット並みに小児科の予約は激戦です!!
そんな訳で、午後に診察できるようまたもやスタンバイしなければなりません。笑
激混みしている理由はよくわかりませんが、パパやママたち大変だなぁとしみじみ感じました。
私は事前に、子どもの病欠や休園に対応できるよう考えていたことがあって(イライラしたくないので。笑)
これまで12時~14時半まで仕事をするようにして、残りを空いた時間にちょこちょこやっていたのですが、子どもに合わせられるように「1日2時間半仕事」という考え方にしました。
そうすれば、12時~14時半に急な予定が入ってしまっても子どもが夜寝たあとの2時間半を仕事に当てればいいわけです。
つまり、2時間半で1日の仕事を終わらせられる自分になることが私の中では効率的かつ面白そうだなと思いました。
何事も、ミッションを面白がれれば成長します。
妊娠中の大事な時期にナカムラ、仕事のスキル向上に全力で挑みます!笑
この記事へのコメントはありません。