Webライティングの基本【カッコには意味がある!】

Webライティングの基本

Webライティングの基本では、ライター講師として活動する中でよくお伝えしている事をピックアップしていきます!

今回は「カッコの使い方には意味がある!」

カッコというのは皆さんご存知のように、「」や『』など記事でよく使われていますが

これ、使い方知ってました?

私も最初はめちゃくちゃ雰囲気で使ってたし、「美容ライターのおすすめ」より『美容ライターのおすすめ』の方がおすすめっぽい!みたいなノリだったんですけど笑

「」カギカッコは発言、名詞、強調

『』二重カギカッコは「」内で使用するカッコ、名詞

というルールがあります。

ちなみに【】すみつきカッコも良く使われますが、タイトルや見出しに使用することが多いです。

メディアによっては、雰囲気で使用してもいいところがあるかもしれませんが、一応ルールがあるので知っておくと便利です!

ぜひ活用してみてくださいね♡

中村 菜月

50,733 views

中村菜月(なかむら なつき) 小2・年長・2歳の3児ママ/長野県長野市在住 20〜30代女性に向けて、価値観や強みを整理しながら “私らしいキャリア”を描く...

プロフィール

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。