「ママ」以外の、私らしい肩書きを持とう♡

女性の働き方
出産してからビックリしたことがあって、
出産してから私、名前で呼ばれることがなくなったんです。
病院や保育園では「お母さん」「ママ」
近所を歩けば「奥さん」
そもそも、自分の苗字は夫の苗字なわけで。
あれ、私って何者?
という時期がありました。
いつもフィルター越しで見られていて、私を単体で見てくれている人っているのだろうか?と思っていました。
だからこそ、自分の名前で記事が掲載されたことや「美容ライター」の肩書きがめちゃくちゃ嬉しかったのを、今でも覚えています。
ママになると、「ママ」ばかり頑張ってしまいがちだけど、SNSやブログの中では他の肩書きで生きてみてもいいんじゃないかなって、思います。
自分が何者なのかわからないときは、何者にでもなれるときです。
こっそりはじめたことが、誰かの役に立つかもしれません(^^)
この記事へのコメントはありません。