美容ライター通信講座への想い♡

在宅ワークの働き方
最近仕事に追われていてブログが停滞気味の中村です!
年末って忙しいよね(*´ω`*)
先日、11月に美容ライター通信講座を受講してくださった方から「美容ライター通信講座の感想をnoteにまとめました!」とご連絡をいただきました。
もうね、ホントよかった!!(語彙力w)
私の想いや考え、そして講座の背景まで汲み取ってくれていて、さすがライターさんだなって感じですね。
(記事はこちら♡https://note.com/toyan108/n/ne30d1e445511)
このように、体験や好きなことを記事化するのってすごく練習になるしライターの幅も広がるんです。
もはや美容ライターは、Webライターと違うカテゴリーだと私は思っていて
美容ライターは、Webライターの仕事もできるしWebで美容の仕事も受注できるので、それこそ「美容フリーランサー」の入口でもあるんですね。
本当に、美容フリーランサーの働き方を突き詰めると驚きの連続です。
最初はタダでも書かせてくれるメディアすらなかったのに、今は1記事3万前後の案件が来ることもあるんです。
だから正直、1ヶ月3万円の美容ライター通信講座を開催しなくても生活はできるんです。
でもなぜやってるか?って言ったら、「美容ライターの先」の世界を知らない人が多いからです。
きっと、まだまだ私も知らないことはたくさんあります。だからこれからも一緒に学び、一緒に経験しながら仲間集めをしていきたいなと思っています。
この記事へのコメントはありません。