美容ライター通信講座♡個性を磨く記事添削!

美容ライター通信講座、11月コースが募集再開となってから早速お申し込みをいただいております!✨
いただいたメッセージを見ながら「お話しするの楽しみだなー」と毎回ニヤニヤしてしまう私ですが、皆さん初めは緊張しちゃいますよね。笑
10月募集でも多くのお申し込みをいただき、皆さんとzoomでお話しすることを楽しみにしていたのですが、毎日のようにセッションをしていたら楽しすぎて昨日から声が出なくなってしまいました。笑
今日はセッションがなく執筆Dayなので出来るだけ喋らず明日からのセッションに備えます!(早く治って!笑)
そんなラフな感じ(?)の講座ですが、課題記事の添削がかなり濃厚なことに驚かれる方も多くいらっしゃいます!
課題記事の添削では、テキストを見ながら実際に美容記事を執筆していただいたら「ここはこうした方がいいよー」と文章上でアドバイスをするのです。
一人ひとりの方の文章を見て、正確に、でも個性を活かしながら。
そう考え添削することって実は大変なことなので、ライター講師をしたい人ってあまりいません。笑
そして、書いていただいた記事を「美容サイトに載せるから、これを実績に仕事に繋げて!」とせっかく育てたライターさんを手放す編集者もあまりいません。笑
しかし、講座を行いたかった理由は「自分らしい働き方を見つけてほしいから」というのが根底にあるので、一人ひとりの方とやり取りする必要があるのです。
「文章苦手なんです!」「全然ダメな記事が出来上がっちゃいました!」と
自信なく課題記事を提出される方がほとんどですが、見させていただくと「いいじゃん♡」といつも思います。
それは、完璧な文章ですぐにでも世に出せる状態だね!という意味ではなく、一人ひとりの輝きが見えてる文章なんですね。
もちろんアドバイス盛りだくさんで返却しますが、個性や魅力を活かして、どう仕事へ繋げていくかを考えながら添削することが、この講座のいいところだなーと自画自賛してます。笑
10月コースも折り返し地点となり、皆さんそれぞれの課題が見えてきた頃。
私も、皆さんの望む働き方が実現できるよう、最後まで頭フル回転で伴走します♡
この記事へのコメントはありません。